宇宙には不思議なこと、未解明なことでいっぱいです。
ビッグバン理論はゆらがないだろうと思っていたら、新事実が出てきて考え方を変えなければならなくなっている。
身近な人体や機能のこともハッキリと解明されていない。事実が観測され、積み上げられ、経験値となっている。
世界中のたくさんの科学者が研究している。それだけ解明されていないことが多いということだ。
記憶能や作業脳を使えば答えが見つかるという単純なこのではない。
この動画で解説する仮想科学は未踏科学であり、すぐには納得できないでしょう。
そこで自分たちの置かれている場所こそ、不思議な場所であることを理解しましょう。
いままでの、常識は忘れていただきたち。
料理力学があり、あらゆるものに利用されています。量子力学がなかったら何も始まらないとまで言われています。この量子力学は科学的に解明できていませんが、性質だけは観測し解っています。
だから、様々なことに活用されています。
この動画で解説する仮想科学は、新しい方法論として考えたものではありません。
作者が現役時代から、30年以上も活用し、アイデアを産む出してきた確かな方法です。
現在でも、アイデアが生まれてきてやっかいなくらいです。
作者は企画の請負屋なので、クライアントの依頼で企画します。だから、分野は様々です。
普通なら、数年に一度とかしか起きない課題を解決してきました。
考えることが好きなこともありますが、この未踏科学分野に踏み込む楽しみはやめられないのです。
この現場の中で実戦で活用できる「企画立案法」です。
当たり前の企画法ですが、他に類を見ません。
理由は簡単です。科学的でないからです。
こんな不思議な世界に住んでいて、人類のわずかな科学が通用するわけはありません。
そして、もうひとつの理由は教育制度にあります。
日本の教育は唯物論です。だから、不思議なことは認められないのです。
みんなさんが当たり前にひらめいていることも、脳が機能していると考えています。
これでは、この摩訶不思議な宇宙のことを知ることも、旅することもできません。
この教えの列車は宇宙に飛び立ちます。
納得のできない人はいま下車した方がよいです
コメント